看護師国家試験 解説(午後問題71~75)
第105回看護師国家試験 解説 午後問題
▼看護師Top▼第106看護師国家試験における採点除外等の取扱いをした問題▼第106回看護師国家試験 正答値表▼合格発表▼合格率▼合格基準点▼学校別合格率▼試験会場一覧▼解答速報 ●午前問題 ●午後問題▼試験問題解説▼看護師リアルタイム ツイート▼Webアンケート(難易度等)▼過去問題▼看護師の求人情報▼看護師の給与・年収▼看護師 掲示板
午後問題71
ビタミンの欠乏とその病態との組合せで正しいのはどれか。
1. ビタミンA・・・・・壊血病
2. ビタミンB1・・・・・代謝性アシドーシス
3. ビタミンC・・・・・脚 気
4. ビタミンD・・・・・悪性貧血
5. ビタミンE・・・・・出血傾向
解答・解説
午後問題72
日本人の食事摂取基準(2015年版)で、身体活動レベルI、70歳以上の男性の1日の推定エネルギー必要量はどれか。
1. 1.450 kcal
2. 1.850 kcal
3. 2.000 kcal
4. 2.200 kcal
5. 2.500 kcal
解答・解説
午後問題73
触診法による血圧測定で適切なのはどれか。
1. 血圧計は患者の心臓の高さに置く。
2. マンシェットの幅は上腕全体を覆うサイズを選ぶ。
3. 150mmHgまで加圧して減圧を開始する。
4. 加圧後にI拍動当たり2 ~4 mmHgずつ減圧する。
5. 減圧開始後に初めて脈が触知されたときの値を拡張期血圧とする。
解答・解説
正解は、4と、かんがえます
皆さまの進歩も、医療機器の進歩も、、まさに!まさに!日進月歩ですよね。『リストバンド』みたいな、超かっこいい血圧計だって、今や常識ですし、同時に脈拍も測れちゃう、スグレモノもいっぱいでていることは、皆さまも御存知のとおりです。ただーし。
やはり現場では、聴診器を用いた、ベーシックな方法で、正しく測定ができなければなりません。
さらーに。
人類の英知だって、すごいんですね。
聴診器なしで、血圧測定もできるんです。ただし、この場合は収縮期血圧(最高血圧)のみ、測定可能であることに、どうぞ御注意を。・・・ネタバレしてしまいました!!
さて、血圧計の本体は、水銀柱が患者さんから見えないような向きで、測定者の目と水平になるように置きます。このときマンシェットを患者さんの、心臓の高さに置きます。これは、測定部位が低いと、血圧は高くなり、高いと血圧は低くなるため。よって、1は、却下に。
マンシェットの幅は、一般に約13ンセンチ。これは、救急隊が使用するサイズでもあり、成人用としてポピュラーなサイズとされます。マンシェットの幅の目安は、上腕の周囲の長さの、40パーセントだそうです。上腕全体、覆っちゃっうのは、NG!!ですよね。そんなマンシェットあるんかーーーーーーーーい!! ですよね。よって、2は、却下に。ちなみに、マンシェットの幅は、血圧の値にも影響を及ぼすとされます・・・
◆ マンシェットの巻がゆるい、幅の狭いマンシェット → 高値
これは、上腕動脈の圧迫が弱くなる → 正常よりも高い血圧で血流が開通する → 高値 となるからです。
◆ マンシェットの巻がきつい、幅の広いマンシェット → 低値
これは、圧迫がきつくて血流の開通が遅延 → 低値となるからです。
さて、いったいどこまで加圧するのが正しいのでしょう??
これは、橈骨動脈を指腹で触知しながら、送気球(シュッ、シュッと空気を送る部分)で、マンッシェットを加圧し、動脈の触知が、消失した点から、さらに!!30から40mmHg、加圧します。
つづいて、水銀柱の目盛りを読みながら、空気を静かに抜いてゆき、拍動を感じた時点の数値を読みます。これが、収縮期血圧(最高血圧)となります。よって、3も、却下します。
人類の英知をもってしても、触診法では、拡張期(最低血圧)は測定できません。よって、5も、却下いたします。
加圧を加えたら、1拍動あたり、2から4mmHgづつ、減圧する。これは、急激な減圧では正確な血圧を反映しなくなるからだそうです。触診法、実は奥が深いのですね。
午後問題74
待機的に行う食道静脈瘤硬化療法について正しいのはどれか。
1. 全身麻酔下で行う。
2. 前日に下剤を内服する。
3. 治療後48時間の安静が必要である。
4. 治療翌日の朝から常食を開始する。
5. 治療後に胸部痛が出現する可能性がある。
解答・解説
午後問題75
老人性白内障の症状で正しいのはどれか。
1. 涙が流れ出る状態が続く。
2. 小さい虫が飛んでいるように見える。
3. 明るい場所ではまぶしくてよく見えない。
4. 遠見視力は良好であるが近見視力は低下する。
5. 暗い部屋に入ると目が慣れるのに時間がかかる。
解答・解説
▼看護師Top▼第106看護師国家試験における採点除外等の取扱いをした問題▼第106回看護師国家試験 正答値表▼合格発表▼合格率▼合格基準点▼学校別合格率▼試験会場一覧▼解答速報 ●午前問題 ●午後問題▼試験問題解説▼看護師リアルタイム ツイート▼Webアンケート(難易度等)▼過去問題▼看護師の求人情報▼看護師の給与・年収▼看護師 掲示板