第32回介護福祉士合格率・合格点状況
第32回 速報 合格点 77 点
合格率 66.9 %
受験者数その他詳細は下記を参照
第32回介護福祉士国家試験公式発表
1 合格基準
(1)筆記試験の合格基準
次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。
ア 総得点125点に対し、得点77点以上の者(総得点の60%程度を基準
とし、問題の難易度で補正した。配点は1問1点である。)。
イ アを満たした者のうち、以下の「11科目群」すべてにおいて得点があった者。
①人間の尊厳と自立、介護の基本
②人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術
③社会の理解
④生活支援技術
⑤介護過程
⑥発達と老化の理解
⑦認知症の理解
⑧障害の理解
⑨こころとからだのしくみ
⑩医療的ケア
⑪総合問題
(2)実技試験の合格基準
筆記試験の合格者のうち、次の条件を満たした者を実技試験の合格者とする。
総得点100点に対し、得点46.67点以上の者(総得点の60%程度を基準と
し、課題の難易度で補正した。)。
3これまでの試験結果
区 分 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 第31回 | 第32回 |
受験者数(人) | 153,808 | 152,573 | 76,323 | 92,654 | 94,610 | 84,032 |
合格者数(人) | 93,760 | 88,300 | 55,031 | 65,574 | 69,736 | 58,745 |
合格率 ( %) | 61.0 | 57.9 | 72.1 | 70.8 | 73.7 | 69.9 |
合格者の内訳
(1)性 別
区 分 | 男 | 女 | 計 | 備 考 |
人数(人) | 17,514 (20673) | 41231 (49063) | 58745 (69736) | ( )内は第31回の試験結果 |
割合(%) | 29.8% | 70.2% | 100% |
介護福祉国家試験合格率推移と合格基準点や職場環境ごとの合格率等を考察してみました。
試験制度がコロコロ変り、試験背景が変化していますので参考程度の資料となります。
*着目点として
・合格基準点の得点率のばらつき → 57%から70% すなわち 31回試験で得点率70%(88点/125)以上得点者は合格している可能性が極めて高い。
・約130万人の合格者が既にいます。ちなみに宅建で100万人以上
・第29回、第30回、第31回の受験生が減少傾向
・合格率の変動に違和感あります。実務経験日数が少ない状態で受験できるよう受験資格が緩和された → なのに合格率が上がる不思議な現象が見受けられます。実務経験と学業成績には優位差がないことが伺われます。
・老人福祉施設の介護職員の合格率(69.4%)よりも保護施設、児童福祉施設の介護職員の号合格率(80.8%)が高い。(第30回)
・EPA介護福祉士とくにベトナムの受験生の合格率(93.7%)が驚異的に高い点に注目しています。第31回試験のベトナム受験生の合格率が気になります。90%越えが予想されます。
・合格者を年齢別でみると41歳から50歳の受験生が一番多い状況です。(下記資料参照)
・平成最後の介護福祉士国家試験ですが、新元号で登録証書が発行されるのか?です。
受験者数 | 合格者数 | 合格率% | 合格点筆記 | 得点率 | |
第1回 | 11,973 | 2,782 | 23.2 | ||
第2回 | 9,868 | 3,664 | 37.1 | ||
第3回 | 9,516 | 4,498 | 47.3 | ||
第4回 | 9,987 | 5,379 | 53.9 | ||
第5回 | 11,628 | 6,402 | 55.1 | ||
第6回 | 13,402 | 7,041 | 52.5 | ||
第7回 | 14,982 | 7,845 | 52.4 | ||
第8回 | 18,544 | 9,450 | 51 | ||
第9回 | 23,977 | 12,163 | 50.7 | ||
第10回 | 31,567 | 15,819 | 50.1 | ||
第11回 | 41,325 | 20,758 | 50.2 | ||
第12回 | 55,853 | 26,973 | 48.3 | ||
第13回 | 58,517 | 26,862 | 45.9 | ||
第14回 | 59,943 | 24,845 | 41.4 | ||
第15回 | 67,363 | 32,319 | 48 | 74/120 | 61.20% |
第16回 | 81,008 | 39,938 | 49.3 | 84/120 | 70% |
第17回 | 90,602 | 38,576 | 42.6 | 82/120 | 68% |
第18回 | 130,034 | 60,910 | 46.8 | 73/120 | 61% |
第19回 | 145,946 | 73,606 | 50.4 | 77/120 | 64% |
第20回 | 142,765 | 73,302 | 51.3 | 82/120 | 68% |
第21回 | 130,830 | 67,993 | 52 | 76/120 | 63% |
第22回 | 153,811 | 77,251 | 50.2 | 75/120 | 63% |
第23回 | 154,223 | 74,432 | 48.3 | 71/120 | 59% |
第24回 | 137,961 | 88,190 | 63.9 | 75/120 | 63% |
第25回 | 136,375 | 87,797 | 64.4 | 69/120 | 58% |
第26回 | 154,390 | 99,689 | 64.6 | 68/120 | 57% |
第27回 | 153,808 | 93,760 | 61 | 68/120 | 57% |
第28回 | 152,573 | 88,300 | 57.9 | 71/120 | 59% |
第29回 | 76,323 | 55,031 | 72.1 | 75/125 | 60% |
第30回 | 92,654 | 65,574 | 70.8 | 77/125 | 62% |
第31回 | 94610 | 69736 | 73.7 | 72/125 | 57.6% |
第32回 | 84032 | 58745 | 69.9 | 77/125 | 62% |
合計 | ●● | ●● | 平均 | ●●% |
第32回の受験者の内訳
受験資格別
●新規追加します
区分 | 受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) | 割合(%) | |
総数 | 92,654 | 65,574 | 70.8 | 100.0 | |
介護福祉士養成施設 | 6,420 | 5,649 | 88.0 | 8.6 | |
社会福祉施設の介護職員等 | 56,055 | 39,350 | 70.2 | 60.0 | |
| 老人福祉施設の介護職員等 | 50,618 | 35,135 | 69.4 | 53.6 |
| 障害者福祉施設の介護職員等 | 4,632 | 3,568 | 76.9 | 5.4 |
| 保護施設、児童福祉施設の介護職員等 | 754 | 609 | 80.8 | 0.9 |
| その他の社会福祉施設の介護職員等 | 51 | 38 | 74.5 | 0.1 |
訪問介護員 | 13,848 | 9,899 | 71.5 | 15.1 | |
介護老人保健施設の介護職員 | 6,452 | 4,072 | 63.1 | 6.2 | |
医療機関の看護補助者 | 6,306 | 3,933 | 62.4 | 6.0 | |
福祉系高等学校 (専攻科を含む) | 3,486 | 2,610 | 74.9 | 4.0 | |
その他 | 87 | 61 | 70.1 | 0.1 |
(注)「その他」は、介護等の便宜を供与する事業を行う者に使用される者のうち、その主たる業務が介護等の業務である者等である。
合格者年齢別(32回)
●新規追加します。
年齢区分(歳) | 人数(人) | 割合(%) | 備 考 | ||
~20 | 5,481 | ( 2,747 ) | 8.4 | (5 .0 ) | ( )内は第29回の試験結果 |
21 ~30 | 16,753 | (13 ,187 ) | 25.4 | ( 24.0 ) |
|
31 ~40 | 13,679 | (12 ,393 ) | 20.9 | ( 22.5 ) |
|
41 ~50 | 18,217 | (16 ,285 ) | 27.8 | (29 .6 ) |
|
51 ~60 | 9,693 | (8 ,903 ) | 14.8 | ( 16.2 ) |
|
61 ~ | 1,751 | (1 ,516 ) | 2.7 | (2 .8 ) |
|
計 | 65,574 | (55 ,031 ) | 100.0 | (100.0) |
|