精神障害者の生活支援システム(73-80)第20回精神保健福祉士国家試験問題解説

精神障害者の生活支援システム(73-80)第20回精神保健福祉士国家試験問題解説

精神障害者の生活支援システム

問題73
次のうち、障害者の定義に「社会的障壁」が含まれている法律として、正しいものを2つ選びなさい。

1 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
2 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
3 ぱ害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
4 障害者基本法
5 障害者の雇用の促進等に関する法律

 

問題74
次のうち、2006年に国連総会で採択され、2014年(平成26年)に日本が批准したものとして、正しいものを1つ選びなざい。

1 精神疾患を有する者の璧添及びメンタルヘルスケアの改善のための諸原則
2 障害者の権利に関す名条約
3 世界人権宣言
4 国際人権規約
5 障害者の権利宣言

 

 

問題75
包括型地域生活支援プログラム(ACT)に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選びなさい。

1 24時間365日体制の支援を行うし
2 スタッフ一人に対して、担当する利用者は卸人以下が最適とされている。
3 多職種で構成されるチームアプローチで行彭
4 通所型の支援システムである。
5 支援対象は、軽度の精神障害者である。

 

 

 

問題76
Gさんは、R市にあるグループ活動を紹介され、利用するようになった。
この活動は、全ての活動内容や運営をメンバーとスタッフの協働で決定・実行するなど、メンバーとスタッフが対等な関係にあり、国際基準の認証を受けて運営されている。イラストが得意なGさんは、この活動を紹介する会報作りに参加するようになった。Gさんの温かみのあるイラスト、メンバーとスタッフだけでなく、会報を読んだ地域住民からも好評である。Gさんは、この活動を通して自信がつき、自らに社会的役割があることを実感している。
次のうち、このグループ活動として、適切なものを1つ選びなさい。

1 IPS(IndividualPlacementandSupport)モデル
2 ピープルファースト運動
3 自立生活センター
4 ソーシャルファーム
5 クラブハウスモデル

 

 

問題77
次のうち、都道府県に設置義務がある精神障害者を支援する機関等として、正しいものを1つ選びなさい。

1 基幹相談支援センター
2 精神保健福祉センター
3 自立更生促進センター
4 障害者職業総合センター
5 高次脳機能障害情報・支援センター

 

 

(精神障害者の生活支援システム・事例問題)

次の事例を読んで、問題78から問題80までについて答えなさい。

〔事例〕
Hさん(50歳、男性)は、統合失調症の診断を受けており、4年前にV精神科病院に3回目の入院をした。入院前、母親と二人暮らしをしていたが、入院して間もない頃、母親は病死した。Hさんの病状は安定しており、V精神科病院のJ精神保健福祉士は、何度かHさんに退院の話を持ち掛けたが、当初はHさん・は関心がない様子たった。
ある日.Hさんは.J精神保健福祉士に勧められて、[退院者の集い]に参加し、来院した一人暮らしをしているKさんと出会った。Kさんが生き生きと語る地域生活の体験談に強く興味をひかれたHさんは、J精神保健福祉上心自分も退院して一人暮らしがしてみたいと相談した。
その後、Hさんの主治医などとも話合いを重ね、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく手続を行い、地域移行支援の利用が決定した。
W機関の職員であるLさん(相談支援専門員、精神保健福祉士)は、Hさんの希望を聞き、体験宿泊での一人暮らしの練習や事業所の見学などを盛り込んだ地域移行支援計画案を作成した。(問題78)
宿泊体験などを通して、Hさんは、一人暮らしに関する具体的なイメージが持てるようになった。一人暮らしへの準備は順調に進んでいたが、貴重品の管理だけは、Hさんにとって心配の種たった。通院などで外出している問も、置いてきた生活費や通帳、印鑑が盗まれないか不安になり、外出時に持参しても、確かに持っているのか何度も確認しなければならず、気が休まらなかった。Hさんから、信頼できる人に貴重品を預けたいと相談を受けたLさんは、Hさんに対応する事業を紹介した。(問題79)Hさんは、一人暮らしが落ち着いた後、無理のない範囲で働きたいと思うようになった。Hさんは、見学した事業所の中でもX事業所の運営する喫茶店が気になっていた。雇用契約を結ばず最低賃金が保障されないのは残念だが、期間の定めもなく、体調に応じて柔軟に働けるところに魅力を感じていた。(問題80)

 

問題78
次のうち、この計画案を作成するW機関として、正しいものを1つ選びなさい。

1 市町村虐待防止センター
2 自立相談支援機関
3 指定居宅介護支援事業所
4 指定特定相談支援事業所
5 指定一般相談支援事業所

 

 

問題79次のうち、Lさんが紹介した事業として、正しいものを1つ選びなさい。

1 日常生活自立支援事業
2 自発的活動支援事業
3 生活福祉資金貸仕事業
4 家計相談支援事業
5 移動支援事業

 

 

問題80
次のうち、Hさんが気になったX事業所の事業として、正しいものを1つ選びなさい。

1 地域障害者就労支援事業
2 地域生活定着促進事業
3 就労継続支援事業(A型)
4 就労継続支援事業(B型)
5 就労移行支援事業

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ