実技試験Q&A(6)

第28回介護福祉士国家試験 実技試験 Q&A



皆様から頂いた実技試験に関するご質問と回答です。(重複質問あり)

実技試験Q&A

Q&A一覧に戻る

質問51
22回の試験 健側(右)の場合でPトイレの置き位置が足元でなく頭側になってましたが、置き位置は足元でなくてもいいのですか?

<回答>

ご質問の趣旨は、衛生上のことをおっしゃっているのだと思います。

・Pトイレのおく位置については、麻痺側がどちらなのか
・ベッドの両サイドに安定的なスペースがあるのか
・移乗動作の流れ ベッド → Pトイレ → ベッド

を総合的に判断して、22回の場合は安全性を優先して健側 ベッド頭側となっています。

安全性と衛生上の問題が同時におこりえますので、優先するものをどちらにするかという考え方が重要でしょう。

22回でベッド足元にPトイレをおくと、 麻痺側への移動 しかも  座面の面積も小さい という転落リスクがあります。

安全・安楽が試験採点項目にあるため、健側への設置となっています。


質問52
難聴、盲目の方の立位の時の注意点はありますか?? ベットの端を手を添えて確認してもらうとかの以外でありますか?

<回答>

 足元に障害物がないことを告げる。

目の代わりをして差し上げることを考えればよろしいかと


質問53
麻痺(右)の場合、テーブル前の椅子に誘導する時は、どちら側がよいのか?健側側に椅子が来た方が良いのですか?

<回答>

 麻痺側にはすすめません。
進行方向に動くには、健側へしか動けません。
ご自身でウ右麻痺になったつもりで、動いてみて下さい。
よく理解できると思います。


質問54
片麻痺のモデルに車椅子に深く腰掛けて頂く場合自力で行って頂く事は可能でしょうか?また、患側は介助するのであればどういった介助が好ましいでしょうか?

<回答>

半介助であれば、健側のヒジカケをもってもらいご自身でずり上がるイメージです。
麻痺側の足の位置を確認し、足を少し介助する方法でしょう。


質問55
当日の心構えはどのように?

<回答>

・最初の30秒で舞い上がらないこと
・途中であきらめてやめないこと
・いつも担当している利用者さんとおもって丁寧に取り組むこと
・3年間の総マトメとして、自分史上最高のプロフェッショナルな介護を心がけること
・自分を最後まで信じること

以上です。

気をつけてお出かけください。
あなたなら きっと 大丈夫です!


質問56

<回答>

質問57

<回答>

質問58

<回答>

質問59

<回答>

質問60

<回答>

Q&A一覧に戻る



このページの先頭へ